C1000ビタミンレモンコラーゲンのベン図おもしろい

電車の中で見かけたドリンクC1000の広告の図。 「この商品にはビタミンCもコラーゲンも両方入ってます」という宣伝なわけだが、並んで書いてある他のベン図がおもしろい。 論理パズルで登場する「うそつき」「正直」は、うそつき ∩ 正直 → φ となるけど、そ…

葉巻型UFOを目撃した

先週の金曜日、遠くの空に葉巻型UFOが浮いているのを見た。 飛行船のように思えたが、ツェッペリンNTを運用していた会社は確か事業を畳んだはずだし、何しろ遠すぎたうえ、見えたのがごく短時間なので正体について確信が持てなかった。(なのでUFO。エイリア…

ミツバチ不足の影響

今年の春、新しくできたイチゴ農園にイチゴ狩に行ってきた。ミツバチ不足については以前から聞いていたので、農園に入ったときにそれとなく受粉作業中のハチを観察してみたところ、やはりそこではミツバチではなくマルハナバチが使われていた。 マルハナバチ…

嫁様語録:CEATEC 2010雑感

CEATEC 2010に行ってきた。 帰宅後、そこで撮ってきたデジカメ写真を嫁様がチェックしつつ色々と質問してきた。嫁様「この『祇園』ってなんだ?」 オレ「ソニーの3Dディスプレイのデモかな。やたら大きくてすごかった」 嫁様「(デジカメの背面モニタを見つ…

月をコンデジで撮影する

近年は、コンパクトデジカメであっても、高倍率を謳う機種なら望遠側200〜300mm相当の焦点距離はある。天体望遠鏡を使った写真には及ばないものの、コンデジ単体でも月の模様が見える程度の撮影は難しくない。 先日8/25は、月がほぼ満月、しかも月がもっとも…

MMDで地震計のデータを読み込んでみた動画

※ボカロキャラが登場して解説してくれる。職場注意。 地震計のデータを使い、MMD世界で地震を起こしてみた、という動画。シミュレーションとしての正確性はともかくとして、MMDでこんなこともできるのが面白い。 動画内に解説があるが、気象庁のWebサイトで…

部屋の片付け

ハドソンうちわなど、古いものを色々発掘した。 プログラムをセーブしてあるカセットテープや5インチフロッピーなども出てきたが、どうにも手に負えないのがこれ。 今はなき雑誌PIOの付録のソノシートです。25年前は、こんなのがあったんですねえ。

月蝕の写真

2010年1月1日未明の部分月蝕です。旧式のコンデジ(Caplio R3)だと、これくらいが限界。04:21頃。今回の蝕でほぼ最大。 05:03頃。終わりかけ。 (焦点距離200mm相当、ドット当倍でトリミングのみ) 1割程度の部分蝕にしては、くっきりと見えました。[追記] な…

ぼかりすの論文出てたのね

7月に出ていたのを見落としていた。VocaListener: ユーザ歌唱の歌い方を真似る歌声合成パラメータを自動推定するシステム VocaListener: A Singing-to-Singing Synthesis System Based on Iterative Parameter Estimation. (English pdf) niconico動画のデモ…

CEATEC JAPAN 2009行ってきました

YAMAHAのイベントで見かけた産総研のHRP-4Cです。Megpoid(メグッポイド)のキャラクター、GUMIの格好をしています。/.J #1650302 HRP-4Cには初音ミクよりGUMIのほうが似合っていそうです。ゆうきまさみはアンドロイドに強いんだぞ。えーいおまえなんかロボ……

蟹に行き遭ったおっさん

# TarZクラブ。 深夜帰宅途中、住宅街を歩いていると、道端でゴソゴソとうごめく黒い影を目撃した。影の動きから一瞬、「巨大蜘蛛タランチュラ?」と思いかけたが、それより二周りほど大きい。まさかGじゃないよな、このサイズはありえん…とびくびくしながら…

台場ガンダムさん、まじパネェっす

お台場のガンダムを見てきました。 大きさは見慣れてしまうとそんなでもないのですが、質感が素晴らしい。もっとプラスチッキーで軽そうなのを想像していたので、この重量感はちょっと感動します。 ディテールまで作りこんであるし、なかなか良い仕事です。…

海王丸出港

ちょいとした用事で東京港が見える場所にいたのだが、昼を少し回ったころ、珍しく海上を走る帆船の姿を見た。 「あの4本マストの雄姿は確か、航海訓練生が乗る海王丸ではなかったか」と思いWeb検索してみると、航海訓練所のWebサイトに行動予定が載っており…